地域支援部門
初めて相談される方へ
0歳~18歳までの発達に何らかのご心配があるお子さんとその家族が安定した家庭・地域生活を過ごすことができるように総合相談をお受けします。
また、就園・就学について、福祉サービス・家庭環境や生活全般のご相談、地域の関係機関(区保健福祉センター・幼稚園・保育園・学校・各種事業所など)と連携し、お子さんがより良い環境で生活できるように相談・支援を行います。
・受付時間は8時30分から17時です。(年末年始・土日祝祭日を除く)
※相談に費用は発生しません。
このようなご相談に応じています。
- ・言葉が遅い
- ・発音がうまくできない
- ・落ち着きがない
- ・集団行動が苦手
- ・運動発達が遅い
- ・お友達と上手に関われない
- ・コミュニケーションが苦手
など、発達に関するご心配があるお子さんの総合相談に応じています。
利用相談受付044-211-3181
ご利用の流れ
- 相 談
- 面 談
- 初 診
- 評 価
- ① 相 談
- 電話による申し込み
原則保護者よりご連絡を頂き、まずは利用相談受付をさせていただきます。
相談内容を伺い、ご利用の流れをご案内させていただきます。
後日担当ソーシャルワーカーから面談日時のご予約のご連絡をさせていただきます。
- ② 面 談
- センターへ来所していただき、ソーシャルワーカーがお子様の様子やお話を詳しく伺います。
※センターへの来所が難しい方につきましてはご自宅などに訪問させていただきお話を伺う事もできます。
- ③ 初 診
- 必要に応じて医師の診察を行います。医師がお話を伺い、必要なセラピストへの検査の指示を出します。
- ④ 評 価
- 各科にて評価を行います。
※臨床心理士、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士
※一般的な流れであり、すべての方に当てはまるものではありません。
※医療的ケア児等コーディネーターを配置しています。
医療的ケア児等コーディネーターは、日常的に人工呼吸器や経管栄養等の医療的ケアを必要とする方とその家族が地域で安心して生活できるよう、医療、福祉、保育、教育等の関係機関と連携し、支援を総合調整する役割を担っています。
- TOP
- 地域支援部門