職員募集RECRUIT
Interview先輩職員の声 理学療法士
池谷 充弘川崎市南部地域療育センター
外来診療係 係長
- 事業団を選んだ理由、働いてみての感想
- 理学療法士の養成校時代の実習で、ご主人の退院を心待ちにしていた奥様がいざ退院が決まると「やっと杖で歩けるようになったけど、この状態で家に戻るにはどうしたら良いのかしら…」と困惑するという場面に遭遇しました。また、他の実習病院では、退院前に自宅訪問し、退院までの期間はその環境に合わせた動作を身に付ける訓練を実施しました。これらの体験から、いわゆる患者さまが“地域の生活者”であり、その生活を整えることや立て直すことこそ、理学療法士の重要な役割ではないかと思いました。そこで『地域』の高齢者・障害者の方々を幅広く支援している事業団を就職先に選びました。働いてみての感想としては、何らかの支援が必要な地域で暮らす方々の生活に携われおり、やりがいを感じて仕事ができています。
- 仕事内容、やりがい等(事業団のリハの特徴など)
- 事業団には介護保険・障害者総合福祉法に基づく入所施設・通所施設、リハビリテーションセンター、療育センター、相談支援センターとリハビリ専門職が多くの職域を担っています。地域に生活する障害のある方々(子供から大人、高齢者まで)の生活がより豊かになるため、リハビリテーションの理念を基に多職種のチームでアプローチしています。入所施設ではその方の生活場面を見ながら、必要に応じた介入ができ、自分の介入結果をリアルタイムに確認できるためとても良い経験が出来ます。自立訓練事業では主に中途障害の方々の役割の再獲得や外出・社会復帰に携わることが出来ます。在宅リハビリテーション事業では病気や怪我などで入院などをした方々が自宅に戻る際に必要な環境調整に関わることができ身体機能と福祉用具や住宅改修のマッチングを行いまます。 利用者様から「出来ることが増えました」、その家族から「お風呂の介助が楽になりました」などの言葉を頂いたり、介入結果を直接自分の目で見ることができることにやりがいを感じます。
- どういう職場にしたいですか(将来的な展望も踏まえて)
- 地域住民や関係機関に対して、専門性の高いサービスを提供していきながらも、連携のしやすい施設を目指したいです。地域の中で施設の役割を理解して頂くために、利用者を通して、または勉強会などを通して、地域に溶け込むことが重要であり、今以上に顔の見える関係作りが必要だと思います。また、職員一人一人がその専門性を高められるような職場になり、行政の仕組み作りにも意見を上げられるような施設となれば、一層やりがいのある職場になると思います。
誰もが安心して生活できる
福祉社会の実現を目指して