職員募集RECRUIT
職員採用試験案内(事務員)
【 募集職種 】 | 事務員 |
---|---|
【 採用日 】 | 原則、年度内採用(入職日は相談に応じます) |
【 試験日 】 | 随時 |
【 勤務地 】 |
当法人が運営する障害・高齢又は児童施設(川崎市内のみ) |
【 試験内容 】 | 小論文・面接 |
【 応募資格 】 | 簿記3級以上(取得見込みで受験可ですが、採用日前日までに取得できなかった場合は採用取消となります) PC(Windows)によりWord・Excel・PowerPointの基本操作が出来る方。 2020年4月1日現在で、40歳未満の方が対象です。 【年齢制限理由】長期勤続によるキャリア形成を図る観点から若年者等を対象とします。例外事由(3号のイ) *採用後、社会福祉会計簿記(中級)以上を取得することが必須となります。 |
【 提出書類 】 |
①採用試験申込書・自己推薦書(写真添付・署名欄は必ず自署する) ②学生の方は成績証明書 既卒の方は該当する資格証の写し |
【 申込方法 】 |
①提出書類を下記の住所に郵送してください |
【 応募先 】 | 〒213-0032 川崎市高津区久地3-13-1 社会福祉法人 川崎市社会福祉事業団 事務局 採用担当 044-829-1829 HP:http://www.kfj.or.jp |
給与労働条件(2019年4月1日現在)
【 基本給 】 |
①大学卒 194,100円以上 |
---|---|
【 諸手当 】 | 住居手当 通勤手当 扶養手当 時間外勤務手当 処遇改善一時金(2018年度実績) 10,000円(1ヶ月)×12か月=120,000円 |
【 賞与 】 | 年2回(6月・12月) 年3.9ヶ月(2018年度実績) |
【 社会保険等 】 | 健康保険・厚生年金保険・労災保険・雇用保険 退職共済(福祉医療機構・神奈川県福利協会)加入 |
【 週休日・休日 】 | 勤務日は、原則週5日 週休日は、4週間を通じ8日 年末年始休日6日 *年間休日120日以上 |
【 休暇 】 |
年次有給休暇20日(4月1日採用の場合)翌年まで繰り越し可 最大40日 特別休暇(結婚・出産・忌引等に応じた20種の休暇) 育児休暇(養育するお子さんが最大3歳まで) |
【 定年 】 | 満60歳 |
誰もが安心して生活できる
福祉社会の実現を目指して